東京ベイコート倶楽部
東京ベイコート倶楽部って何?という方が大半ではないでしょうか。フツーの一般庶民にはほとんどなじみがない、高級会員制リゾートホテルのことです。^^;
パレットタウンから東京ビッグサイト方面を見ると、門型の建築中の建物が見えると思いますが、その建物が東京ベイコート倶楽部です。地下2階、地上27階建。5階から27階は会員制の客室が全292室。2階から4階には一般の方が宿泊できる客室が200室ほど。そのほか、プールやトレーニングジム、スパ。もちろん、レストラン、バーなど、いたれりつくせり。
このホテルは今はやりの「タイムシェアリングシステム」というシステムを採用しています。タイムシェアリングシステムとは時間区分でリゾート施設を共有するシステムのことで、要するに年間で利用する日数を設定して、その一定期間だけ施設を利用する権利を購入するというシステムで、今世界のリゾート施設で主流になっているそう。
値段はというと、こちら。まあいくらシェアするとはいってもやはり高いですな。一般人にはなかなか手が届かないという値段です。一体どんな方が購入するんでしょう。
←夕暮れの東京ベイコート倶楽部。下に見える教会風の建物は秋のドラマ「働きマン」にでてきた「パルティーレ東京ベイウェディングビレッジ」です。
| 固定リンク
「建築」カテゴリの記事
- ソフィテル東京その後(2007.12.16)
- 東京ベイコート倶楽部(2007.10.21)
- ソフィテル東京解体現場(2007.09.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント