スーパーアグリF1撤退
ひさびさの更新。定期的に更新すりゃいいものを相変わらずのなまけものです。
それはそうと、今日スーパーアグリF1チームがシーズン半ばで撤退することが発表されました。
近頃はあまり見なくなりましたが、アイルトン・セナがいる頃は、レースの中継があると毎回テレビにかじりついて見ていました。
最近は日本人ドライバーの活躍があまりなかった時期もあったりでご無沙汰でしたが、あの鈴木亜久里がF1チームをつくったということでまた注目していたのですが....。残念です。
理由はまあ資金難です。以前にも同じ理由で撤退したチームはたくさんありましたが、よりによってスーパーアグリもとは...。
この純日本製チームを救ってくれる日系企業はないものなのでしょうか?バブル期にはF1チームのスポンサーとなっている日系企業は本当にたくさんありました。バブル崩壊後は次々と撤退してゆき、いまや日本人によるチームの存続が難しいというときになっても手をさしのべてくれる企業はなし...。もう広告媒体としてのF1は魅力がないということなんでしょうか?悲しいかぎりです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント